2023/03
≪02  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   04≫
ヒャア がまんできねぇ 0だ!(メセタ
先週のメンテ明けから報酬期間の装備強化期間が来ているので装備を更新している人も多いのではないでしょうか

私はチョコ緊で萌花カプセル拾って170M儲かったので財布の紐が緩んだのかロビアクに300Mつぎ込んでノーマネーでフィニッシュです

自分は作ってない分他の人の装備でいくら掛ったかとか聞いてみてるんですけど〇Gとか聞いたこと無い単位出てきたりして異世界転生のモブの気持ちを味わうことができました6sで生きていく所存



報酬期間はメンテまでですけど同じタイミングで終わるのがこれ

pso20200302_000051_034.jpg
安寧を破りし超急の魔笛、超化エネミーが沢山出てくるレベルアップクエストです
デサンド・ドラールが出ないと全然レベルアップ出来ないクエストですね(

特にネタが無いから折角なのでここに出てくる超化エネミーの個人的ランキングでも発表しようと思います(超主観


第3位

バーンで燃えるボス色々

pso20200301_233944_030.jpg

pso20200301_234350_031.jpg

ブリザードバンシー「状態異常バーンでやられたか・・・・」
ブリザードバンサー「奴らは超化エネミーで最弱・・・・」

イッヌは不具合扱いでスリップダメージから特殊ダウンに変更されましたね

とりあえず他のやつらはXHからやり直してきなさい(



第2位

その他大勢

pso20200301_232228_021.jpg

pso20200301_232802_023.jpg

pso20200301_235113_033.jpg

めっちゃ雑です(
でもぶっちゃけソロだと面倒なの何体かいますけどPTで行けば良くない?ということで・・・

戦いは数だよ(


第1位

シュトルムマイザー

pso20200301_232435_022.jpg

ミサイル撃ちながらバック走行キめる動き考えた奴ちょっと出てこい(半ギレ
耐久力はそこまで高くないので人数いれば事故る前に倒せる流れですけどHP多かったら間違いなく最強エネミーでしょこれ(



番外編

デサント・ドラール

pso20200301_232948_027.jpg
XHで出現していたアポストロ・ドラゴンの超化エネミー・・・なんですけど・・・

強いとかそういうのよりもアポストロと何が違うんですか(
煽りとかそういうのじゃなくて本気でわからん・・・

マガツTまで使って比べてみたけど名前と色以外違いがわからなかった・・・





教えてくれ
俺はあと何回間違い探しをすればいい・・・運営は俺に何も言ってくれない・・・



wiki見ても全然違いがわからないので知ってる人いたら教えてクレメンス
スポンサーサイト



通は2スロ
今回の記事はエアプを極める記事です、真面目なアークスはメセタ貯めてちゃんとOP付けて下さい(((
キャプチャ







EP2から開始してからキャラを増やし続けて現状13キャラ稼働させているのですが皆さんは装備はどのように管理しているでしょうか

「1つの装備を複数キャラで使い回す」という人が多めな気がしますがわたしは基本的には13キャラそれぞれ用意しています

しかし最近はOP付けが複雑、特にユニットには武器と違って貴重なSOPも実装されたので一通りそろえるのも一苦労です

めんどくさい

そんな感じで最近目を付けたのが各種バッヂ交換で手に入る5スロ付きユニット
ユニット自体の性能が昔に比べてかなり高いので5スロそのままでもいいんじゃないかという考えに(非エキ感

まず1つ目は2020バッヂで交換できるノヴェル
pso20200208_214456_009.jpg
SOP掘りのせいで良いSOP付いてないとハズレ感ありますけど耐久力はトップクラスなのでこれ3つ付けてるだけでも殆ど床ペロしないですね

しかしこれだけではPPが足りないので2つ目はコバルトメダルで交換できるアビオンオーブ
pso20200208_214406_008.jpg
知っての通りPPが23も増える優れモノ、HP上昇は40しかないですけど防御数値自体はそこまで低いわけではないので1ヶ所ノヴェルから交換しても十分な耐久があります


こんな感じでオーブ+ノヴェルx2にしたらHP655 PP50が確保できます(Lv95+クラスブースト有で実PPは170

ステは全然盛ってないけど実際どうなのか?
実際に比べてみました
pso20200208_221531_024.jpg
左が交換ユニ、右がいつも使ってるメインのユニットで適当にパルチでヴォルコンしたダメージです
約9%程与ダメの差が出ていますね

さすがにOP付け替えたユニットには火力部分では全く勝てないですが耐久ユニットとしてほぼ無料で貰える状況を考えればまあ十分かなあという感じです


RaFoSuPh等だと少しPPが少ないので主に打撃クラスでの運用になりますが急なユニットの準備などで使ってみては?








ユニットにマークディバインイクシードが付くようになって天然OP最強にナラネェかな

ぷらいど
どうか、お助け下さい
明けてましたおめでとうございます(激遅

2020年最初のアプデで新しい常設が実装されましたね
pso20200111_023412_060.jpg
舞台はハルコタンでクエストの最終目的はマガツの討伐です

余談ですけど

EP3時代
2つの部族で対立

何かマガツが復活して大惨事

実は片方の部族が滅亡してました(

EP6時代
異星人(シバ)の侵略で白の民ピンチ

何やかんやそれの二次災害でマガツまたパワーアップして復活しました(

ハルコタン激動の時代ですけどこれ全部合わせても3年経ってないです白の民は泣いていいと思う


話は戻って常設の内容ですけども今までと違って瘴気という味方・エネミー両方にダメージのあるギミックを活用するものです
pso20200110_220715_001.jpg
そのまんま毒の沼地ですね
ダメージを受けるのは紫色の床のエフェクトではなくそこから吹き上がっている煙?のエフェクトの方なので結構近づいてもダメージは受けません
被ダメも結構痛いですけどエネミーへのダメージは6万とかそれくらいのダメージが秒間3~4回入るので相当強いです

pso20200108_230306_000.jpg
そんな感じでエネミーを瘴気に突っ込んで進んで行ったら宇宙空間でマガツと戦ってクエストクリアな感じですね(雑
後半のテレポーターの待機場所は景色がいいので気に入ってます

シップ別ランキングや個人ポイント報酬の為に周回することになると思うので瘴気でダメージを受けずにエネミーを落とすやり方に慣れていきたいですね







































だが待って欲しい

そもそもこっちが瘴気に落ちてもダメージを受けなければVERYEASYなのではないのだろうか(別ベクトル
そんな能力
※画像はイメージです

ちょっと調べたら防御ステは反映される(打射法どれかはわからなかった・・・)+軽減系は全ダメージ適応のものだけ軽減できる?みたいな感じだったので
pso20200110_223632_002.jpg
S1236の守護の備+オフスの15%軽減を用意してHuEtで沼ってみた結果がコレ↓

pso20200110_224357_047.jpg
9ダメージ!軽減装備・スキルが無い状態で浸かると150前後のダメージなのでこれはEASYですね・・(確信

しかし幻精オフスだとダメージが物足りなさそうなので多少効果は下がりますが余ってるクロノスを使いOP付けをしてみましょう





pso20200111_035218_063.jpg


ああああ
横道逸れて遊ぶメセタとか無かった

どうかお助け下さい
新時代令和はのうきんのニュージェネレーション
先日実装された新クラス「エトワール(Et)」
どんなクラスかというと
離れた位置でウォンドからビームを撃ちながら高速で移動できる打撃クラスでした

ねこ
1週間前の私なら「何言ってんだコイツ」と思いそうですけど時代は令和、打撃=近距離の時代は終わった・・・
EP7ではナックルでオラオラしながら戦う射撃クラスが実装されるんじゃないですかね(はなほじ


メインのEtとしては置いておいて今回はHuのサブにした時の話
結論から先に言うと

うおおこれを待ってた!です

まず今までのHuのサブクラスと言えばFiPhが主流でした

ふぁいた
まずFiの利点はなんといっても
各種倍率・ステ上昇スキルを活用した最大火力が特徴でした
ワイズスタンスやPPスレイヤー、クレイジー系スキルを併用した時のダメージは現時点でも最高峰です

pso20191222_001020_031.jpg
次にEP6から活用され始めたPh
火力はFiに劣りますが補助テクニックがスキルのおかげでスムーズに使える事に加え、ギア・PPの回転率が非常に優秀だったので走り続ける季節緊急系のクエではフューリー軸サブPhが最適解のレベルでした



えとわる
そして今回のエトワール
圧倒的な防御力と安定した高火力という今まで実現できなかった選択肢を与えてくれました(涙

だめばら
防御力はなんといってもこれ、ダメージバランサー
Huは打たれ強いイメージがありますが火力重視のツリーだと他クラスのサブHuに劣ります
最近のUHではエネミーのダメージも非常に高く泣く泣く耐久ツリーを使っていました

しかしサブEtのバランサーLv10だと狂想デウスのダメージが

フューリーツリーのフラガLv8のみ
pso20191222_161941_028.jpg

ガドスタツリーフラガ系全取り
pso20191222_161542_017.jpg

凄くダメージが低いですよね

これユニット全部外してるんです

ユニットを付けてオートメイトを活用すればまずやられる事も無いでしょうしフラガ系のSP全部打撃UP等の他のスキルに回せるので大分火力が上げられそうです


すきる
そして火力

正直支援が出来る防御力のあるクラスというような紹介だったんで実装前は火力は低いんだろうなぁとぼんやり思っていましたが
蓋を開けたらサブFiに匹敵する火力だったので驚きました

サブFiだと前後スタンスと毎回別PAを使う必要があったり、サブPhだと補助テク撒かなければいけなかったりしましたが
サブEtの場合テックアーツも1回発動すれば3回分威力上昇が残るので間に別PAや補助テクを巻かなくても最適なPAを選んで使えるので乱戦でも非常に使い易い仕様です

あとはクリティカルが簡単に100%に出来たり静止時にマッシブ効果あったりで色々ありますけど長くなるんで自分で確認してください(唐突なぶん投げ



一応欠点を上げれば
・ワイズスタンス等が活用出来るならサブFiに火力負けする
・PTにメインEtが居ない場合回復量が有限(手持ちメイト+PT全体のスター
・テクニックが使えない+アドレナリンが無いのでソロ時の自己シフタが面倒
・回復阻害の影響をもろに受けるのでそれなりのユニットか耐久ツリーどちらかは欲しい
こんな所でしょうか

状況によっては今までのサブFiとサブPhが有効な場面もあるのでこれ一択という訳ではないですが

間違いなくメインハンターの新たなスタンダートになるのでぜひ使ってみてください




迷ったらHuEt、覚えておくといい
ハルコタン主要人物紹介?
出番少なヒメ

pso20191207_231651_021.jpg
灰の神子と呼ばれる惑星ハルコタンの守護者
マトイよりも先にコンビニコラボしてるらしい(ファミマ研修
好きなアクセはくわえたいやき
ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!


コトシロさん

pso20191207_231843_026.jpg
スクナヒメの守人
天人アークスがハルコタンに来てからなんでも屋を始めたらしい
甘い物の食べ過ぎて糖尿がやばい


タマヒメ

pso20191207_232004_030.jpg
スクナヒメがACスクラッチ20個分で召喚する分け身
本体が新衣装になったせいかタマヒメの見た目がEP3と大きく変わっている
衣装はともかく顔とか別人でしょ



番外編

おわの女神シバ

pso20191207_231508_008.jpg
見た目はハリエット、頭脳は初代深遠なる闇(コナン
「もうこれで終わってもいい」という決意と覚悟でありったけのフォトンを手にしてアークスを追い詰める
多分パワーアップしたら髪が縦に伸びる

pso20191208_005244_041.jpg
ちなみに私はこのシーン、ハ〇ターxハ〇ターにしか見えませんでした(正直



復活してからまじでロクなこと書いて無いなこのブログ  おわり
プロフィール

げきを

Author:げきを
迷ったらハンター

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク